【QRT004】でんきバウム互換☆夜間自動点灯☆害虫さんサヨナラLED☆「みはりんG-75」
¥8,800
SOLD OUT
※この商品は、6月28日からの発送予定です。
※でんきバウムと直径が揃っていますので、よりパワーアップしたい方は、でんきバウムを上に配置してください。
※太陽電池が内蔵されていますので、電池交換や充電は不要です。
※写真のでんきバウムは商品には含まれません。あくまででんきバウム設置の見本写真です。
ジメジメした梅雨どきの季節からカーッと暑くなる夏。日本全国、寝ている時に耳元に近寄って来る蚊のプーンという音、めちゃめちゃ嫌ですよね! また何か片付けをしていたら、ゴキちゃんがサササッ!きゃー!スリッパでバシッとやるのも鳥肌ものです。
夜になれば、網戸には蛾にカメムシにカミキリムシなどなど、虫さんに頭を悩ませるシーズン到来ですよね。このみはりんG-75は、あの昭和の名ドラマ「Gメン'75」から品番を頂戴した、殺虫剤を一切使わない、量子ライトの波動で虫を寄せ付けないという優れものです。
すでに周りが田んぼに囲まれた千葉県君津市での実験では、玄関に1台置いておくだけで、ゴキはもちろん、ハエ・蚊・蜂・蛾・ムカデ・イモムシ・アリ・クモ・カメムシ・ナメクジなど、およそ考えつく限りの害虫あるいは気持ち悪い系の虫が、一切寄り付かなくなっています。
もちろん私、横石の自宅でも蚊やハエなどゼロ。もともと量子加工製品には、害虫を遠ざける効果がありますが、このLEDライトはその機能をさらに強化したものです。日中は直射日光が当たりやすいベランダ側に置いて太陽光電池を充電していただき、夕方になると光センサーが働いて自動点灯します。
夜に玄関の明かりなどに寄ってくる虫すらも遠ざけます。家の中なんて言語道断、侵入を許しません。また、ヨトウムシやアブラムシなどに悩まされる家庭菜園には、付属の剣先パーツを十字に組み立てて装着し、土に差しておけば自動的に防虫してくれます。完全防水仕様ですので、雨風にさらされても大丈夫。またヨトウムシが嫌う黄色い光ですので鬼に金棒ですね。
※使い方は本体裏面にあるスイッチをONにして設置するだけ。
さらにパワーアップさせるために、でんきバウムをお持ちの皆さんは、時々でんきバウムをみはりんの上に載せてあげてください。そうすれば、でんきバウムが受けた赤道環電流の電子を太陽電池に注ぎ込み、またでんきバウムの到達力拡大パワーで、自宅だけでなく周辺環境まで防虫除虫いたします。※でんきバウムがなくても、みはりんG-75単体で十分動作します
殺虫剤や防虫マットなど一切使わない、安全安心の防虫ツール。太陽電池ですので、乾電池の交換やUSB充電なども必要ありません。ご自宅で快適な夏を過ごすためには必携の量子加工LEDツールです。
<みはりんG-75仕様>
素材:プラスチック・太陽電池5V 1200mAh・LED17個、本体直径:123mm、重さ135g、地面等設置用プラスチック剣先付き、点灯時間:約8~10時間の日中太陽光による太陽電池充電で、約50時間の連続点灯、雨天時防水 ※蛍光灯などの光では非常に弱い充電にしかなりませんので、太陽光による充電を心がけてください。第三世代量子加工装置による量子加工済 注)上に本などのものを置かないでください。充電されなくなります。